MENU

MIROKU(ミロク)の2700Dを追加所持申請してきました

散弾銃と鹿

新しくブログを作り直しました!

作り直して最初のブログはミロクの2700D(20番)の追加所持申請に行ってきた事を書こうかなと。それとなぜ今回2700Dを選んだかをダラダラと関係ないことも挟みながら書こうかなと思います。

目次

去年の猟期で四つ足デビュー!モスバーグ500で単独忍び猟を始めた

猟銃を所持して去年で3度目の猟期でした。自分は一人で銃猟を始めたんだけど、とにかく分からないことばかりで初年度と翌年は鳥猟から始めました。本当は最初から四つ足をメインでやりたかったけど、どう始めて良いのか分からなったり、うまく猟場が見つけれなかったりと銃猟を始めた初年度から始めることが出来ませんでした(始める勇気がなかった)

んで、2度目に猟期が終わった後に行動を起こさなきゃいつになっても大物猟は出来ないままだ・・・次の猟期はやろう!って思ったんだけどその時に所持している猟銃がスキート銃。

自分がやりたいのは大物猟、スタイルは単独忍び猟。スキート銃でも出来ないことはないんだろうけど、ちゃんとしたスラッグ銃身でスコープが載せれる猟銃が欲しい、そう思いました。

自分が欲しいなと思っていた猟銃はミロクのMSS-20。次に欲しかったのはMS2000D。20番のスラッグガンってところは一緒だけど見た目や猟銃の種類としては全く違うけどこの2挺で悩んでました。

だがしかし、どちらも値段が予算外。地元の鉄砲店でも中古はなかなか出てこないとのこと・・・。県外の鉄砲店ならちょくちょく出てくるみたいなので毎日のようにネットで調べていました。

そんな時にモスバーグ500のコンボを見つけてこれならスラッグ銃身もセットだし予算的にいける!と思い購入、所持しました。(後から計算するとスコープやらいろいろ交換してたらMS2000Dを買えていたけど)

モスバーグ500を所持し、次の猟期までの間、スキート射撃にいったり初めての大会に出たり、猟友会の大会にも出たりスラッグ射撃の練習に行きました。猟場の下見を本格的にはじめ、少ないながら何カ所か見つけれました。猟期前から山に10回以上は入ったりもしました。

準備をしていると月日が流れるは早く、あっと言い間に猟期に。そして初めての大物猟が始まりました。

基本的には何度も下調べした地形を把握している山のみに行き、本やブログ、YouTubeで得た知識をフル活用し大物猟開始。この時の猟期のことを長々と書いても話が進まないので結果を書くと初めての大物猟は9割単独忍び猟、出猟回数13回、成果は鹿が5頭。山の中に入っていた時間は約117時間。初めての単独忍び猟での大物猟は自分なりに色々考えたりしてとても楽しかった。

こんな感じで初めての大物猟は終わり、次の猟期に向けて射撃練習をしたり猟場探しをしてる時に中古の2700Dの話がありました。

中古の2700Dの話が出てきた

モスバーグ500で初めての大物猟を経験し、来年もモスバーグ500で頑張るぞ!と思っていました。猟期が終わり、5ヶ月くらい過ぎたころだったかな?偶然、2700Dが売りたい人がいると言う話が回ってきました。

猟銃にあまり詳しくない自分はMS2000Dは一度検討したことがあったから知ってはいたけど、2700Dはその時に初めて知りました。その時はその話を聞いただけで帰りました。

家に帰ってからPCでミロクの2700Dをググる。どんな猟銃なのかなどできるだけ詳しく。2700DはMS2000Dの前のモデル的なものあること、スラッグ銃身であること、スコープやドットサイトを載せるためのレールが付けれること、スラッグでの命中精度もなかなか。そして軽くて銃身が短いこと・・・。

ググったらお次はXで検索。この手の情報はXが役に立ちます。2700Dと検索するとあら不思議。2700Dを愛す人たちのリアルな情報が手に入るじゃないですか。

1シーズンの単独忍び猟を経験しただけの初心者が何を言ってるんだ!?と思われるかもしれませんが、山の中を歩いていると銃身が短いとどれだけ良いかと思っていた時に出てきた2700D。数週間ほど悩んだ後、購入することにしました。

2700Dを購入・所持するにあたり、モスバーグ500はライト光機のスコープだけ外して売却です。幸いにも欲しいという方が3名もいたので買い手を探す手間もなく次の所有者が見つかったので一安心。

2700Dの追加所持の申請へ

と言うことで購入を決めて鉄砲店経由で所持許可申請を出すことに。

猟銃の所持許可の更新が厳しくなったとは聞いてはいましたが、追加申請の方も厳しくなったようです。クレー射撃協会や猟友会に加入してない人はかなりの人数を書くのかな。猟友会のメンバーで有害鳥獣駆除員の場合は数名で大丈夫なようです。

自分の場合は猟友会員なので猟友が2名以上、近隣の方3名以上。これで足らなければ追加で増えるとのこと。以前勤めていた職場の雇い主、上司の連絡も可能ですか?聞かれたから本当に厳しくなったんだなと実感した。

面談は今まで通りで聞き込みは必要最小限の人数で必要になったら追加と言うことでその日は無事申請することが出来ました。時間としては1時間15分くらい。

とりあえず追加申請は出来たから無事に所持に2700Dが所持出来れば上下二連2挺持ち!!どんだけ上下二連好きなのみたいな組み合わせだけどライフルを所持出来るまではこの2挺でいく予定。もちろん予定なだけ。

こんな感じで2700Dを追加申請中なわけです。8月中に降りてくれれば早めにスコープにゼロインに行って猟期までに練習しときたいですね。

狩猟のことなどい色々とこのブログに書いていければいいなと思ってます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次